保湿成分と聞くと、多くの人が化粧品に配合されているもので
肌の上から塗るもの、そう思っていませんか?
人間には、元々潤いを守る保湿物質があります。
一番影響力があるのは、角質細胞間脂質と呼ばれているものです。
これは、角質細胞の間にあり、水分の蒸発を防ぐ脂質の一種です。
様々な脂質が混ざり合って構成されていますが、
その40パーセントを占めるのがセラミドです。
これらの脂質(保湿物質)の量が減り、正常に働かなくなると、
肌内の水分を抱えていられなくなり、乾燥するのです。
また、角層の水分量が減り乾燥状態が続くと、
肌が硬くゴワゴワしてきます。
これは、角層が厚くなることが原因です。
角層には本来、外の刺激から肌を守る働きがあります。
乾燥は、角層のバリア機能が損なわれている状態なので、
肌としては、角層を沢山作ろうとします。
その結果、
細胞の生産を早めるスピードに追い付けないで、
未熟な細胞が表面に現れてきてしまうことになり、
バリア機能が果たせず、
でこぼこした厚みのある角層が出来上がってしまうのです。
これらを改善するカギは、「保湿」です。